親になったら、母の日に幼稚園や保育園とかで「お母さんの似顔絵描いてきたー!」
と言う状況を想像してワクワクしていたのですが、
転園前も後も2園とも全く無し。
あれかしら?片親対策って事!?にしても、それぞれのご家庭の事情を加味していたらキリ無いと思うのですがー・・・悶々
たまたま出かけ先のデパート(ヨー○ドー)にて「1,000円以上お買い上げの方先着でカーネーションプレゼント」
をやっているのを見かけまして。
たまたまアタクシのオパンツ1枚500円×2枚を買った後でして。 ←安物ですんません ←謝るところはソコじゃない
ここぞ!とばかりに、カーネーションを頂いてきました♪
造花でしたけど。
一緒にいた息子に「あれ、貰って来て~、ママにプレゼントして??
とお願いするも、超絶恥ずかしがり屋&母の日を理解していない息子に軽く拒否され
自分で貰いました。
それじゃちょっとあんまりなので、息子に花を手渡しし
「ママにどーぞしてくれない?」と言ったら
「はい、どーぞ」と渡され、そっぽ向かれました。
うん、まぁ一応、息子からもらったことにしておこう。うん。
もう少し大きくなったら、肩たたき券とかくれるのかな?どうかな?ふふふ。
にほんブログ村
と言う状況を想像してワクワクしていたのですが、
転園前も後も2園とも全く無し。
あれかしら?片親対策って事!?にしても、それぞれのご家庭の事情を加味していたらキリ無いと思うのですがー・・・悶々
たまたま出かけ先のデパート(ヨー○ドー)にて「1,000円以上お買い上げの方先着でカーネーションプレゼント」
をやっているのを見かけまして。
たまたま
ここぞ!とばかりに、カーネーションを頂いてきました♪
造花でしたけど。
一緒にいた息子に「あれ、貰って来て~、ママにプレゼントして??
とお願いするも、超絶恥ずかしがり屋&母の日を理解していない息子に軽く拒否され
自分で貰いました。
それじゃちょっとあんまりなので、息子に花を手渡しし
「ママにどーぞしてくれない?」と言ったら
「はい、どーぞ」と渡され、そっぽ向かれました。
うん、まぁ一応、息子からもらったことにしておこう。うん。
もう少し大きくなったら、肩たたき券とかくれるのかな?どうかな?ふふふ。

にほんブログ村
スポンサーサイト